2011.09.28
市内観光編

ハノイ市内の観光名所を周るツアーに参加した時の写真を。
相変わらず二輪車が溢れかえる街中を歩きまわりました((危))
●ホーチミン廟●

**写真すべてクリックで拡大**
ベトナムのヒーロー、ホーおじさんのお墓です。
入り口は兵士が固めており厳重な警備が。
開放時間ではなかったのでココから先には入れませんでした。。
そして目の前の広~い道には
超・巨大な国旗がはためいていました。

警備の引継ぎに遭遇。
続きを読む
スポンサーサイト
2011.07.30
洞窟編

ハロン湾を遊覧する船に乗り、
素材感まるだしのシーフード料理を食べたり
屋上のテラスに出て林立する岩(近くで撮ると山にしか見えないので)の写真をとりまくったり
小船で乗り付けて 窓からフルーツを売りつける人に遭遇したり(買わなかったけど)
したのちに
鍾乳洞へと到着しました。
船着場をおり、しばらく山道を歩く。
つい数年前に発見された巨大なものだそうです。
そういえばある本でベトナムには未発見の巨大な洞窟が沢山あると
読んだ事があります。
こういう場所は好きなのでワクワク感が高まる。

観光客への対応のためなのか
やたらとゴミ箱が置いてありました。これペンギン…かな(笑)
続きを読む
2011.05.28
ハロン湾編
世界遺産となっているハロン湾へも行ってきました。

***画像すべてクリックで拡大します***
入り組んだ湾なので波もほとんどなく、
ちょっとレトロ?な外観で味のあるテラス付きの観光船が行きかっていました。
かなり大きな観光船乗り場があって
そこから船に乗ってご飯を食べるツアーに参加。
色んな国の人々が。。さすがは世界遺産。

海の中に沢山の島がにょきにょきとあって
遠くから見ると 水墨画の風景のようでとても幻想的でした。
(近すぎるとただの山に見えてしまうという・笑)
ちなみに3月の上旬で曇っていたせいもあり、
ロングTシャツ+七分丈Tシャツ+パーカーにジーパン姿だと寒かったです><
なんとか耐えれたけどももう一枚あったほうがよかった~
続きを読む

***画像すべてクリックで拡大します***
入り組んだ湾なので波もほとんどなく、
ちょっとレトロ?な外観で味のあるテラス付きの観光船が行きかっていました。
かなり大きな観光船乗り場があって
そこから船に乗ってご飯を食べるツアーに参加。
色んな国の人々が。。さすがは世界遺産。

海の中に沢山の島がにょきにょきとあって
遠くから見ると 水墨画の風景のようでとても幻想的でした。
(近すぎるとただの山に見えてしまうという・笑)
ちなみに3月の上旬で曇っていたせいもあり、
ロングTシャツ+七分丈Tシャツ+パーカーにジーパン姿だと寒かったです><
なんとか耐えれたけどももう一枚あったほうがよかった~
続きを読む
2011.05.21
バッチャン村編
2011.05.21
ハノイ~街中編
3月上旬にベトナムはハノイへと旅行にいってきました。
遅ればせながら旅行記を。
午前中に出発し、到着したのは現地時間で午後3時過ぎ。
ホテルへ向かうために送迎バスに乗ると
二輪車の大群が大きな道路を埋め尽くしていました。
しかもこちらの人達は車を追い越す時に
クラクション鳴らしながら対向車線にはみ出してゆくという技を使うので
どこでもひっきりなしにビービーという音が響き渡り
「なんかすごい場所にきてしまった…」と
圧倒されました。

続きを読む
遅ればせながら旅行記を。
午前中に出発し、到着したのは現地時間で午後3時過ぎ。
ホテルへ向かうために送迎バスに乗ると
二輪車の大群が大きな道路を埋め尽くしていました。
しかもこちらの人達は車を追い越す時に
クラクション鳴らしながら対向車線にはみ出してゆくという技を使うので
どこでもひっきりなしにビービーという音が響き渡り
「なんかすごい場所にきてしまった…」と
圧倒されました。

続きを読む
| HOME |